LEARN MORE
こんにちは。企画の後藤です。今回は、ニットでテーラードものを着こなしてみましょうというご提案。日々気温も下がり、ニットの温もりが恋しくなる今日この頃。お手持ちのスーツやジャケットにニットを合せて、冬のスタイルを楽しみましょう。
おススメするのは、きれいでプレーンな印象が特徴のハイゲージのタートルネックニット。これがあればいつもの着こなしに劇的な変化をもたらすことができます。このハイゲージタートル、五大陸において長年にわたるヒットアイテムなのです。
ゲージ…、聞きなれないワードですね。ゲージとは1インチ(2.54cm)の間に、何本の編み針が入っているかという意味です。ハイゲージとは、1インチの間に12本以上の編み針が入っているもの。12~15ゲージのものが一般的で、密度が高いと細かい網目ということになります。ハイゲージは細番手の糸を高密度で編むため、非常に高い技術を要し、エレガントで洗練された印象を与えます。
いわゆるざっくりニットというのは、ミドルゲージやローゲージのもの。ミドルゲージは通常6~10ゲージ、ローゲージは5ゲージ以下になります。ローゲージといえば、フィッシャーマンセーター、手編みのアランセーターなどが有名ですね。ローゲージになればなるほど、一般的にはカジュアルな見え方になっていきます。
実はハイゲージタートルは、かつてアメリカで大流行した際にドレスコードとして認められたという過去があります。フォーマルのシーンにおいて、タキシードやテーラードジャケットのインナーとして着用することが当たり前だった時代もあるほど。
五大陸ではスーツやジャケットのインナーとしてハイゲージタートルをご提案しています。着こなしのルールはとても簡単。「相性の良い色で引き締める事」。
中でも持っておいて一番失敗がないのはブラック。紳士服の基本色である紺・灰・茶のジャケットには基本的にマッチします。その他にはネイビーや、ベージュ系も使い易く重宝します。参考にスタイルサンプルをいくつかUPしますのでご参考にしてください。
これからの季節のカジュアルフライデーや食事会など。さまざまな冬のイベントで役立つスタイルであることは間違いなし。ポケットチーフをクラッシュで添えれば、華やかさが際立ちます。合わせる靴はストレートチップでももちろんOKですが、ローファーや外羽根など、少し力を抜くのも良いでしょう。
一枚持っているだけで日々の着こなしに新鮮な印象を与えるアイテム。この冬、ハイゲージタートルで新しいスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。
from Goto
OTHER POSTS
すべてを見るLOOKBOOK
2022 AUTUMN & WINTER
Dressing with colors
